今週はロープ・ボールを使った運動
2020-06-26
こんにちは!
放課後等ディサービス・プラスアップ蘇我教室の榎本です。
いつもプラスアップ蘇我教室をご利用頂き、ありがとうございます。
プラスアップ蘇我教室、今週の運動あそび、運動療育は
ロープやボールを使った運動です。
ロープやボールを使って
「跳ぶ」「またぐ」「引っ張る」という動作や、
「投げる」「蹴る」「とる」という動作を
様々な動きの中で行う事で、
リズム感やテンポ、正確性、協調性を養っていきます。
中には「縄跳び出来ない!」「ボールを使った遊びが苦手!」
という子どもも勿論います。
当教室では子供たちの特性や性格に合わせながら
「出来る」「出来ない」ということより、まずは「やってみる!」
という事を念頭に、来所した児童全員が楽しめ、面白がり、そしてチャレンジができるように工夫を凝らした内容で取り組んでおります。
簡単に出来てしまう児童には少し変化をつけた動きを加え、
簡単だけど・・・「難しい!」を体感してもらい、
またなかなか上手に出来ない児童には、
「シンプルに」「単純に」の動きを繰り返し反復しながら
一つ一つ出来るように、
また「どうしたら出来るようになるかな?」を一緒に考えながら、
支援、指導をしています。
運動が得意な子に苦手な子、
運動が好きな子に嫌いな子、
じっとしていられず動き回ってしまう子がいれば
ごろごろと寝転んでしまう子・・・
一人ひとり様々な特性や個性豊かな子どもたちと、
今日も一日、面白楽しく、そして元気よく過ごして行きます!

←「6月15日、今週の運動は跳び箱!」前の記事へ 次の記事へ「7月7日(火) 今週の運動は「マット運動」」→